With the National Center Test season it is time when people like to say college entrance is harder in Japan because of the senta shiken. However, as with all aspects of our lives across cultures, things are not “black or white.” In Japan, the senta exam used as the criteria for university admission is given only once a year. In the US there are two comparable exams, SAT and ACT, which assess how students analyze and solve problems and are not achievement tests, though they provide separate achievement tests in certain subjects. The SAT is the older of the exams (used since 1901) and is given 7 times a year! There are practice test versions students take before senior year which help in choosing a college or winning scholarships. But, American colleges don’t rely on test scores alone. They are usually looking for well-rounded students so applicants must provide written recommendations, have good grades, show they are leaders in clubs, sports or volunteer activities, and are self-motivated.

There are no institution-specific exams as in Japan so students can apply to many colleges and then choose from among those which accept them. Since there are great differences in curricula, grading, and difficulty among US high schools due to local control, and the large number of private, correspondence, and home schooled students, the test makers say ACT/SAT scores help colleges see grades and class rank in a national perspective to predict success. Admissions officers in America might say entrance is easier in Japan where universities simply set a cut-off test score.

 「大学入試センター試験」    マリン・バーチ

センターテストの季節となり、この試験があるため日本の大学へ入る方がより難しいと言われる時期でもあります。しかしながら、文化を越えて私たちの生活にはさまざまな面があるように、物事は単に「白か黒か」だけではありません。日本では、大学入学条件の基準として使われるこのセンター試験は年に一度だけ行われます。米国には、このセンター試験に匹敵するSATACTと呼ばれる二つの試験があります。これらはある科目においてはそれぞれ科目別学力検査を提供してはいますが、(SATACT本体の試験は)生徒がどのように問題を分析し解決するかを評価する試験であり(どれだけ覚えたかという)学力検査ではありません。SAT試験は1901年以来使用されている(ACT試験より)年月を経た試験であり、年に7回与えられています(7回受験できます)! 高校3年生の前の学年でも、どんな大学を選ぶか、またはどんな奨学金を獲得するのかなどに役立つような練習版テストも実施されています。しかし、アメリカの大学は(入学条件を)テスト成績だけに頼るものではありません。アメリカの大学は通常、多方面に才能を見せる学生を求めています。そのため志願者は、推薦状を提出し、良い学業成績を保持し、クラブやスポーツ、ボランテイア活動でリーダーであり、意欲のある生徒でなければなりません。日本の大学のようにそれぞれの大学が行う特別な試験(2次試験)はありませんので、学生はたくさんの大学に(書類)志願でき、受け入れられた大学(合格)の中から自分の行く大学を選べばいいのです。地域(教育委員会など)の管理や、私立高校生、通信制高校生、あるいは自宅で学習する高校生など多くのさまざまな学生がいるため、アメリカの高校間にはカリキュラム、成績のつけ方、難易度に大きな違いがあります。そのため、試験作成者たちは、ACT/SATテスト点数というのは、大学が(大学に入れば)うまくやれると思う学生を予測するために全国的な観点から成績やクラス内順位を見る参考となる(に過ぎない)ものだと言っています。アメリカの入学審査官たちは、大学が点数だけで最低(合格)点を決めている日本の入学(判断)方がより簡単であると言うかもしれませんね。

(ウイークリーえひめRIQ 平成2027日号掲載)

 

 

index

HOME

English Academy
790-0001 愛媛県松山市一番町2丁目9-6
受付時間:10:00am〜9:00pm (土曜は10:00am〜6:30pm)
TEL.089(931)8686
(ハローハロー)
E-mail:e8686@dokidoki.ne.jp