My grandson attends a public school in Fairfax County, Virginia, USA, and is enrolled in a Japanese language partial-immersion program. There it is possible for children to enter an immersion program from the first grade in Spanish, French, German, or Japanese. The school system believes in the great benefits of language immersion not only for language learning, but for its positive effects giving students greater flexibility in thinking, greater sensitivity to language, and improved listening skills. My grandson generally spends half the day with one teacher learning Language Arts and Social Studies in English, and the other half with a fluent Japanese-speaking teacher, learning Math and Science in Japanese. He does not really “study” Japanese; grammar is not explicitly taught, for example.  On the other hand, how to communicate what he is thinking, feeling and observing in Japanese is a part of every day’s curriculum. He has been in the program since early September – about 3 months’ time.

 

When I visited my daughter’s family last week I was surprised to find my grandson had learned an amazing amount in that very short time. In a telephone call to his grandfather here in Japan he sang a number of traditional Japanese children’s songs and his grandfather was surprised both by his proficiency and that he learned this all at a public school! The only unusual thing was that the words to “Genkotsu yama no takuki-san” had been changed to protect American sensibilities. That is, the tanuki drinks “mi-ru-ku” and not an “oppai!” My grandson pronounced the word milk in perfect “Japanese.”

   

バージニアのたぬきさん」マリン・バーチ

私の孫息子は米国バージニア州フェアファックス郡の公立小学校へ通っており、「日本語イマーション(浸透/集中訓練)プログラム」に入っています。この「イマーション(浸透/集中訓練)プログラム」では子供たちは一年生の時からスペイン語、フランス語、ドイツ語、日本語の中から選んで「イマーションプログラム」が選択できます。この学校制度では、(外国語)言語習得という理由だけでなく、思考における優れた柔軟性、言語に対するすばらしい感受性、聞き取り技能を向上させることなどの肯定的な影響を児童にもたらすという理由で、「言語イマーション」の優れた恩恵を信じ正しいと考えています。孫息子の場合は、ふつうは半日を一人の先生から国語(英語)と社会科を英語で学び、あとの半日を日本語を流暢にしゃべる先生(日本人)から日本語で算数と理科を勉強しているのです。孫息子は日本語を「勉強している」のではありません。例えば文法などは明確に教えられていません。その一方で、自分の考えていること、感じること、気づくことを日本語で意思疎通を図ろうとすることが、毎日の教育課程の一部なのです。彼は9月初め(入学時)からこのプログラムを取っていて約3か月が過ぎました。先週娘の家族を訪問した時、彼がこの短期間に驚くべき量(の日本語)を学んでいることがわかり大変驚きました。日本にいるおじいさんに電話をし、伝統的な日本のこどもの歌をたくさん歌い、おじいさんはその日本語の流暢さとこれらをすべて公立小学校で学んでいることにとても驚いていました!一つだけ変わっていたのは、「げんこつ山のたぬきさん」の歌詞がアメリカ人の過敏さを守るためでしょうか、次のように変更されていました。すなわち、「おっぱい(飲んで)」が「ミルク(を飲んで)」に変わっていました。それも孫息子は完璧な日本語の言い方で「ミルク」と発音していました。

 

index

HOME

English Academy
790-0001 愛媛県松山市一番町2丁目9-6
受付時間:10:00am〜9:00pm (土曜は10:00am〜6:30pm)
TEL.089(931)8686
(ハローハロー)
E-mail:e8686@dokidoki.ne.jp