教育方針と特徴

Our Early-education Philosophy and Goals
「私たちの早期教育方針と目標」

Childhood should be a time to make warm and loving memories which will serve as the foundation for happy and productive adult lives. It is our policy to provide each child at HK International with days filled with laughter and rich experiences, and chances to build wonderful relationships with others, knowing that these things combine to make a rewarding childhood.

As we know that children have the innate capacity to learn more than one language from birth, we provide English language instruction using immersion in English during each school day. Simply put, we do everything in English. Our program was originally designed for Japanese children, but speakers of other languages (i.e., Cantonese and Korean) as well as native English-speaking children are among the bilingual graduates of Harvard-kids.

It is important for young children to develop the social and cognitive skills necessary for academic success. We believe they can and should achieve excellence in language and literacy, develop a motivated, reflective, inquisitive mind and acquire skills for approaching other subjects such as science and logical/mathematical reasoning.

We facilitate this process using a curriculum based on the theory of multiple intelligences (Dr. Howard Gardner, Harvard University Graduate School of Education). We want each child to develop a healthy emotional life, acquire personal and social skills of many kinds, and become wise users of technology. It is our overarching goal to instill an approach to life as an opportunity to learn, and to show children how to become confident and efficient learners.


幼年期というのは、幸福で実り多い大人への基礎となるべく、暖かくて情愛深い思い出を子どもが作る時期です。

私たちの教育方針は、それぞれのお子様が笑いと豊かな体験で満たされる幸福な日を与え、周りにいる他の子供や大人達との素晴らしい関係を築き上げる機会をお子様に提供することだと考えています。
これらのものが組み合わさって価値ある幼年期を創り上げられると私たちは理解しています。

子供には出生時から一言語以上の言葉を学ぶ生まれながらの能力があると私たちは理解しているので、毎日授業時間には、「英語のイマージョン(浸透)を通して英語教育に携わっています。要するに、すべてのことを英語で行なうわけです。私たちのプログラムはもともと、日本人のこどものために計画されていますが、HKインターナショナルの卒園生には、英語はもちろん中国語や韓国語をネイティブとするバイリンガルなお子様もいます。

お子様のこの幼少の時期に、学術的な成功には必要とされる社会的技能、認識的技能を発達させることは重要な事です。子どもたちが、言語と読み書き能力における優秀さを身につけ、意欲に満ちて思慮深く探求的な心を育み、言語の他にも、科学や論理的/数学的推論などの他の科目に取り組む技能を習得することに務めるべきだと、私たちは信じています。

そこで多重知能理論(theory of multiple intelligences)(ハワード・ガードナー博士、ハーバード大教育学部大学院)に基づくカリキュラムを使って促進していくのです。
それぞれのお子様が、健康で情緒深い人生を発展させ、様々な分野で個人的で社会的な技能を自分のものにし、テクノロジー(科学技術)の賢明な使い手になっていただきたいと願っています。私たちは、これらのすべてのものがアカデミック(学術的)学力達成のためには不可欠の準備であると信じています。
学ぶ機会として人生への取り組み方を徐々に浸透させ教えていくこと、そして子どもたちに自信があって有能な学習者になるその方法を示していくことが、私たちの最重要目標なのです。

出身地 アメリカ合衆国イリノイ州
学歴 ハーバード大学教育学部大学院「心・頭脳・教育プログラム」専攻卒業、教育学修士。
経歴 東京にて(財)英語教育協議会(ELEC)専任講師、日本輸出入銀行、日本興行銀行、旭化成(株)各本店にて英会話指導、明治大学文学部非常勤講師、 昭和52年から松山にて英語アカデミー校長、元松山大学人文学部、愛媛大学教養学部非常勤講師。
東京、高松、松山における日本での生活年数は約30年以上になる。
松山市を中心に愛媛県内各地において、行政官庁の主催する「国際化」「社会教育」「婦人」等に関するシンポジウム、フォーラム、講演会、高齢者大学、生涯教育、PTA等の講師として数多く参加し、地元企業等の英会話指導などあらゆる分野で活躍している。
活動愛媛新聞社より「ねころんでEnglish」書籍出版、愛媛新聞に約4年にわたり毎週「ビジネス英会話」「英語の間違い」「歳時記からの英語」を連載、現在も「RIQ(リック)」に執筆担当。 その他、日本語学教師学会松山支部会長、国際ソロプチミスト松山会員、松山東高等学校PTA役員、県教育委員会「地域教育力・体験活動推進協議会」委員、「四国フォーラム」委員、県警察本部「市民諮問委員会」委員、県教育委員会「スポーツ立県推進プラン検討委員会」委員、県国際交流課「国際化委員会」委員などを歴任。
また英語アカデミーでは、校長として外国人教師の教授法指導や細やかな英語教育のシステム化を図るなど、日米国際交流のために多大の貢献をしている。

HKインターナショナル特徴

一歩ふみこめばそこはもう英語だけの世界

HKインターナショナルに一歩足を踏み入れると、そこは英語だけの世界となります。現在フルタイムの園児は完全に100%英語だけで教育・保育を行っています。信じない方もいるでしょうが本当です。新しく入ってきたお子さまも最初こそ静かに聞いていますが、1~3か月もするとすぐに溶け込み英語で答えるようになります。親が考える以上に新しい環境への順応は早くスムーズです。

回りの教師や園児も「英語だけの世界」を創っていくよう激励しながら地道に面倒を見ています。保護者の方が教室内で少しでも日本語で話すとすぐ “No Japanese!” といって注意を促すお子さまもいます。10年以上を経過し「まさにアメリカの幼稚園」となりました。

バーチ校長によれば、 HK Internationalの4歳の子供とアメリカにいる4歳の子供とでは英語の言い方や言う内容もどこも違いがなく全く同じだと感心しています。学習道具やテキスト類、本などもすべてアメリカから輸入し、園全体をアメリカ幼稚園と同じ状態に保つようにしています。
 

外国人教師(+英語だけ話すバイリンガル日本人アシスタント)と
園児の比率が1:10程度が原則

多くの生徒がいれば先生とのコミュニケーションの機会は当然減ってきます。特に言葉を習得する目的であれば、1教師に対して園児数が少ないほど理想的です。
当園では、その比率を原則として教師陣(外国人と日本人教師)と園児の比率は1:8程度までにしています。

お子さまが慣れるまでは密接に関わり合い、理想に近い環境で幼児保育と幼児教育を行なえるように努力しています。お子さまがいかに早く英語を習得するかを常に考えています。カリキュラムはバーチ校長とともに外国人教師が中心となってアメリカ幼稚園を参考に取り入れています。またアメリカの大学で発表される幼児教育論などにも注視しながら、幼い時期からの「しつけ」もしっかりと行い、個性を伸ばしながらも協調性が保てるように頑張っています。お子さまがいかに早くきれいな英語を習得するかを常に考えています。
 

外国人教師、スタッフの質が違う

当園では外国人教師は全員ネイティブスピーカーだけ。
まさにアメリカの幼稚園。現地の大学あるいは大学院を卒業し正規の教育を受けた先生たち。幼児教育や英語教育を専門とする方々もいます。保育士や日本人アシスタントも外国語大学や欧米の大学で勉強した英語のプロが大半です。カリキュラムは外国人教師が中心となってアメリカ幼稚園のカリキュラムを参考にして取り入れています。

また「表現」では音楽と芸術に関するプロの日本人スタッフが、ものの美しさに対して豊かな感性がもてるよう、イメージを豊かにし、自分なりに様々な表現を楽しめるよう、造形、音楽、身体表現などの芽が育つように努力しています。

恵まれた環境でのびのびと

当園は、松山城のふもとで「坂の上の雲」の秋山兄弟生誕地のすぐ南側の松山市街地の真ん中にはあります。近くに東雲公園や八坂公園があり、また重要文化財の萬翠荘や屋上でフットサルを行う三越も近いです。

しつけはきちんと

「しつけ」はきちんと致します。クラスはメンバーの一員ですので、お友だちとの協調性を養い、自分一人だけが好き勝手にすることはできません。「良いこと」「悪いこと」も同時にきちんと理解するように努めていき、自分ですべきことは出来る限り自分で行えるよう自立性も育てながら、楽しく勉強や遊びが出来るような状況をつくっています。

「 HKインターナショナル」のしつけの約束事をご家族の方にも十分理解した上で入学していただいております。参観日を見て、お子様の成長ぶりに驚かれる方が多いようです。

便利な延長保育

最近は働くお母様も多く、お子様を早く預けて出勤したいものです。HKインターナショナルは朝8:30から延長保育を行っていて、午後も2:30pmから7:00pmまで延長保育がございます。基本的には緊急時を除き、前日までのご予約をお願い致します。

まずは一ヶ月の「体験レッスン」

「英語だけの環境」下で進めているため、不安を感じる方もいらっしゃいます。私たちは1ヶ月単位の「体験レッスン」をお勧めしています。

(*入学をお考えの皆様へ
一ヶ月後に入学されることをお決めになった時点で「入学金」を納入していただければ大丈夫です)