イベント Music Lesson(4月20日) 新学期、最初の音楽はどちらのクラスもリズムについて学びました。 先生やお友達のリズムを聴いて真似をするこのをしました。リズムは音楽の一番のリズムは音楽のいちばん基礎のなるので、もう少し続けてみたいと思います。 ... 2023.05.26 イベント新着情報
イベント 入園式・始業式 (重要文化財の萬翠荘)(4月11日) 新緑の匂い立つ心地よい4月11日、「2023年度入園式ならびに始業式」が萬翠荘にて開催されました。Uli先生が先生方の紹介と園児一人ひとりの紹介をしてくれました。 その後全員で「Under the Spreading Chestnu... 2023.05.26 イベント新着情報
イベント 卒園式・終業式(3月19日) 「2022年度卒園式ならびに修了式」を開催。今年の卒園は9人。 園児全員びよるハンドベル演奏から始まり、「Do Re Mi」を歌って「Kookaburra」の曲を輸唱しました。間隔をおいて追いかけるように歌う姿は、本当に素晴らしかっ... 2023.05.26 イベント新着情報
イベント 「ぼくの私の宝物」Art Lesson (3月14日) 「ぼくのわたしの宝物」というテーマで活動しました。人は、「ひと・こと(ことがら)・もの」とのかかわりの中で生きているといえます。 ものについては、大量生産・使い捨ての在り方が見直されている今日、「もの」とのかかわりを意識してもらえた... 2023.05.26 イベント新着情報
イベント 「エコバッグ製作」 Art Lesson Small kids (3月8日) 今日はエコバックに筆を使って絵の具で自由にお絵描きをしました。最初にUi先生に筆の使い方を教わりました。 色々な色を混ぜると色が黒くにごってしまうので、一つの色を選んで描いたら、でしっかり洗ってふさんに “1,2,3”と3回程こすり... 2023.05.26 イベント新着情報
イベント 「萬翠荘三偉人にがおえ展」 入選おめでとう 萬翠荘百年記念の「萬翠荘偉人にがおえ展」において、Rabbit ClassのCocoroちゃん、Owl ClassのRihitoくん、Tomokiくん、Mananaちゃん、Jouくん、Reiくんの6人が入選しました。 おめでとうござ... 2023.05.26 イベント新着情報
イベント DanceLesson with Ryoko(4月17日) ダンスレッスンでは、はじめに少し準備体操をして振り付け䛻入ります。4月から早速スポーツデイに向けて「The Swallow(ツバメ)」をスタートしました。10月に向けて少しずつみんなで楽しく踊りたいと思います♪ どんな作品になるかお楽しみ... 2023.05.26 イベント新着情報
イベント お別れ遠足 (3月3日) Field day 気持ちのよい晴れ空の下、道後公園へお別れ遠足に行きました。この日を楽しみにしていた子どもたちはウキウキ気分でHKからバスに乗り、公園に向かいました。公園では早咲きの桜が可愛らしいピンクの花をつけていて、春らしい風景に子どもたちも嬉しそうで... 2023.05.26 イベント新着情報
イベント 太鼓の体験学習 (2月10日) 愛媛能楽協会副会長の天野先生をお招きして、日本で伝統的に使われてきた和楽器の太鼓に挑戦しました。 正座をして「よろしくお願い致します」の挨拶から始まって、最初は二本のバチが子どもたちにとっては格好のおもちゃで、ランダムに打っていたの... 2023.05.26 イベント新着情報
イベント 節分(Setsubun) (2月3日) 2月に入りPigletとTigger, RabbitとOwlのそれぞれのクラスに分かれて鬼のかぶり物を制作しました。 眉毛が太くて強そうな鬼、たくさんの目がついたお洒落な鬼、カラフルなもじゃもじゃ毛糸の髪の毛のついた鬼など、とても個... 2023.05.26 イベント新着情報
イベント Show &Tell (small kids)(1月25日) “This is my Show and Tell.”“It’s a .”毎月1回水曜日に予定している“Show and Tell”。 子どもたちのお気に入りのオモチャや本などを一つ、家から持ってきてみんなの前で見せながら、英語で簡... 2023.05.26 イベント新着情報
イベント ぱくぱく鬼(1月24日) ぱくぱく鬼を作りました。2/3の節分の豆まきに向けて、紙袋を使った鬼さんです。 様々の大きさの袋を持ってきてくれていましたので、まず、1人1人袋に手を入れ、袋の底が上下に動かせるかどうか確認しました。袋の底が上下に動かせるかどうか確... 2023.05.26 イベント新着情報